top of page
Search


浦和野田線建設促進期成同盟会 千葉県要望
こんにちは増田ひとし通信です。11月4日(金)越谷市、野田市、吉川市、松伏町の首長、議長、関連委員会委員長で構成される浦和野田線建設促進期成同盟会全会員で令和4年度の千葉県への要望活動を行った。同盟会会長である越谷市長の挨拶の後、要望書を提出、野田市長から趣旨説明があり、県...
Nov 4, 2022


子育て支援まつぶしフォードパントリー開催
こんにちは増田ひとし通信です。10月29日(土)社会福祉協議会駐車場で第7回子育て支援まつぶしフォードパントリーが開催された。約70件の方々にお米や、乾麺などの食料品をお配りすることができた。今回も前日の準備から子育て支援ポッポの皆様、また今回から松伏町赤十字奉仕団の大勢の...
Oct 29, 2022


文学講座受講
こんにちは増田ひとし通信です。10月22日(土)午後松伏町中央公民館で明戸洋先生の文学講座「徒然草」を受講した。中世の隠遁者の先端を行く一流の文化人であった兼好の『徒然草』を読んでいる。
Oct 22, 2022


人権セミナー出席
こんにちは増田ひとし通信です。10月17日(月)松伏町人権セミナー第5回が開催された。テーマは「男女共同参画について」講師は埼玉県家庭教育アドバイザー荻野由佳里氏。 あなたが気付いていない身近の問題として、主にアンコンシャスバイアス(無意識の先入観、偏見、固定観念)について...
Oct 17, 2022


松伏町文化協会役員会開催
こんにちは増田ひとし通信です。10月15日(土)松伏町文化協会役員会が開催された。 来年3月発行の文化協会だより(ふうしゃ)の紙面づくりと新規事業のための基金積み立てについて話し合いがなされた。
Oct 15, 2022


第31回埼葛人権を考えるつどい
こんにちは増田ひとし通信です。10月6日(木)に久喜市の久喜市総合文化会館で第31回埼葛人権を考えるつどいが開催された。今回のテーマは「詩(うた)」。中国最古の詩集「詩経」にある「詩は志の之く所(ゆくところ)なり」から、心がまっすぐ目指すところ、志のある所に生まれたことばが...
Oct 6, 2022


令和4年度松伏町中央公民館「文学講座」始まる
こんにちは増田ひとし通信です。人気の明戸 洋先生の中央公民館「文学講座」が10月1日(土)から12月10日(土)まで全9回開催される。時間は午後1時半から3時半まで。今回は、中世の隠者文学を代表する随筆『徒然草』を読んで、兼好法師の表現する「市中の隠」に迫る。
Oct 1, 2022


松伏田島産業団地造成工事完成記念式典
こんにちは増田ひとし通信です。9月26日(日)松伏町田園ホール・エローラで松伏田島産業団地造成工事完成記念式典が開催された。松伏田島産業団地造成工事は平成30年3月に埼玉県企業局により産業団地整備事業の実施が決定され、本年令和4年5月に造成工事が完了、6月に公園と調整池が町...
Sep 25, 2022


秋の交通安全運動
こんにちは増田ひとし通信です。9月21日(水)から30日(金)の10日間、令和4年秋の交通安全運動が実施されている。スローガンは「人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県」、全国の重点目標は 〇子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保 〇夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲...
Sep 22, 2022


文化協会役員会開催
こんにちは増田ひとし通信です。9月17日(土)午後松伏町役場で令和4年度第5回松伏町文化協会役員会が開催された。本年11月3日(木)開催が予定されていた町民文化祭がコロナウイルス感染症予防のために中央公民館及び田園ホール・エローラを第5回目のワクチン接種会場として10月上旬...
Sep 17, 2022
bottom of page