top of page
Search


松伏町子育て応援フードパントリー開催
こんにちは増田ひとし通信です。12月17日(土)、松伏町子育て応援フードパントリーが松伏町ふれあいセンターかがやきで単身世帯対象の支援のため、食料配布活動を行った。町のすこやか子育て課、社協、松伏町日赤奉仕団、NPO法人親子サポートぽっぽ様などの協力を得て80世帯の方々にお...
Dec 17, 2022


文学講座終了
こんにちは増田ひとし通信です。9月1日(土)から松伏町中央公民館で開かれていた計9回、明戸洋先生の兼好法師の『徒然草』を読むの文学講座は12月10日(土)で全テキスト終了した。古典の不得手な私でも、とても詳しい解説で親しみを持つことができた。次回は多世代交流学習館で「芭蕉か...
Dec 10, 2022


子ども子育て応援活動
こんにちは増田ひとし通信です。12月6日(火)松伏町子ども子育て応援活動フードパントリーにJAさいかつ様からお米500キログラムの支援を頂いた。12月17日ひとり親世帯の支援のため活用させて頂く。
Dec 6, 2022


冬の交通事故防止運動活動
こんにちは増田ひとし通信です。12月1日(木)から14日(水)までの2週間、「人も自転車も 安心・安全 埼玉県」をスローガン冬に「交通事故防止運動活動が展開されている。町の重点目標は「自転車の安全利用の推進」。6日(火)15時から母の会、交通指導員、安協松伏支部、町、吉川警...
Dec 6, 2022


松伏町子ども子育て応援活動
こんにちは増田ひとし通信です。12月2日(金)松伏町子ども子育て応援フードパントリーに吉川松伏テクノポリス協同組合様から乾麺、レトルト食品の提供がありました。12月17日にひとり親子育て世帯にお分けする予定です。
Dec 2, 2022


令和4年第6回松伏町人権セミナー
こんにちは増田ひとし通信です。11月24日(木)令和4年第6回松伏町人権セミナーが松伏町防災備蓄センター2階会議室で開催された。今回のテーマは「人の心を豊かにするアニマルセラピー」、講師は日本保健医療大学 看護学科長 熊坂 隆行氏。(株)テクノ・ラボの協力でセラーピードック...
Nov 24, 2022


松伏町防災リーダー認定講習会に参加
こんにちは増田ひとし通信です。11月19日(土)9時から17時まで松伏消防署で開催された松伏町防災リーダー認定講習会に参加した。午前中は『地震や風水害の基礎知識について』『自主防災活動について』の講義と『心肺蘇生法』『応急手当訓練』があり、午後は『地域で減災』のDVD学習、...
Nov 19, 2022


松伏町手話奉仕員養成講習会特別講演
こんにちは増田ひとし通信です。11月18日(金)夕刻、松伏町手話奉仕員養成講習会の特別講演が役場本庁舎で開催された。手話奉仕員養成講習会参加者対象だが、その他の方々も大勢参加されていた。講師は越谷市手話サークルよつば会の山田美由紀氏。『地域活動(ボランティア活動)』と題して...
Nov 18, 2022


令和4年度 第2回松伏町空家等対策協議会
こんにちは増田ひとし通信です。11月17日(木)松伏町役場 第二庁舎で令和4年度 第2回松伏町空家等対策協議会が開催された。松伏町松葉の特定空家に認定されている家屋について解決に向かって諸手続きが進んでいるとの報告があった。また、町は9月29日株式会社クラッソ―ネより「AI...
Nov 17, 2022


石川遼選手今季初優勝
こんにちは増田ひとし通信です。11月13日(日)三井住友VISA太平洋マスターズで当町出身の石川遼選手が今季初優勝、通算18勝目を飾った。松伏町役場第二庁舎に祝福の垂れ幕が掲げられた。
Nov 13, 2022
bottom of page